「 これは、一匹のネコが出逢ったひとつの切ない物語 」
■ 物 語 を 読 む 前 に
この話は、よろず屋東海道本舗のドリーム小説と書き方が違います。
視点はネコで描かれており、主人公(志摩・ヒロイン)を中心とした物語ではありません。
そのため、名前変換が出てこない場面もあります。ご了承ください。
また、ネコが志摩へ恋をする話を描いています。
彼にはヒロインがいるので、悲恋するものだと思っておいてください。
悲恋が嫌いな方、擬人化が嫌いな方、その他「ダメだ」と思った方はご覧にならない方がいいと思います。
■ イ メ ー ジ 曲 に つ い て
“黒いネコと小さな恋”は、大塚 愛さんの「ネコに風船」という楽曲を元に作成しています。
楽曲の著作権は大塚 愛さんのものであり、この物語の著作権は私にあります。
もしよかったら、聴きながら読んでみてください。
いろいろリンクする場所もあると思われます。
これは非公開のものなので、密告などの行為は一切禁止させてください。
■ 設 定 資 料
・黒い毛のネコ
商店街の小さい本屋と冴えない八百屋の間を住処にしているネコ。
人間が嫌いだったのだが、志摩に優しくされてから少しずつ気に掛けるようになった。
徐々に、気に掛ける気持ちが恋心へと変化する。
志摩から付けられた名前は「ココ」。理由はネコの毛がココア色のようだから。
・志摩 義経
黒いネコが気に掛ける相手。初日、ネコに食べ物をあげてから少しずつ仲良くなる。
ネーミングセンスはあまりなく、それは解っていないようだ。
ヒロインとは両思いだが、自分の気持ちに気付いていない。
・永倉屋ヒロイン
大きな家に住んでいる、ご存知永倉屋を経営する主人公。
志摩とは両思いだが、今の関係が崩れるのが怖くてあまり積極的になれないようだ。
責任感が強く、料理上手。彼女が作る料理はどれも美味しいと評判だ。
・愛犬 リコ
ゴールデンレトリバー犬、雄。ヒロインの家で飼われている。
ネコの言葉も解り、よきアドバイザーとなっている。
しかしヒロインにべったりで、何処か志摩を疎ましく思っているみたいだ。