朝も、昼も、夜も・・・。

 私は、貴方のことが頭から離れないみたい。






Tutto il Giorno






「ぅあ〜〜〜・・・」
 私は思わず声を漏らしてしまった。

 先日の厄日以来、私は片足を捻挫している。
 だから歩くのも大変だし、もちろんローラーブレードも履けない。
「ヤバイ・・・いつも通りの時間に準備しちゃった・・・」
 今から歩くと30分以上かかりそうな予感さえする。さて、どうしたもんか・・・
「遅刻だ・・・」

 もう最悪!とばかりに落ち込んでしまう。
 出だしがこれだと本当に辛いよね。
 ・・・志摩くん何やってんのかなぁ・・・
「ん?なんで志摩くんが出てくるのよ」
 そんな余裕もないくせに、私はついつい志摩くんの名前を出してしまう。
 油断してたら、第一声がそれなんだから・・・焦るわ。
「焦ると言えば、今日ホントにどうしよう・・・」

 エントランスホールで私は一人呆然と立ち尽くしていた・・・。

 結局学校へは自転車で向かうことに。
 そうは言っても、片足が使えないんだからもう片方の足で漕ぐわけ。
 付いた時はもう朝のホームルームを終えるチャイムが鳴る時間だった。
「はぁ・・・疲れた・・・」
 自転車置き場に置き、職員室に向かう。
 先生のお咎めを頂き、教室へ。
 ひょこひょこ歩きがこれほど嫌になったことはないかもしれない・・・
「おはよう」
 ガラッと開けると、みんなが見る。
「あれー、今日は休みじゃないの?」
 だ。ちょっと、誰がいつ休みだなんて言ったのよ。
「休みたかったけどね、一応来たの」
「さすが優等生ねー」
「でもまぁが居ないと面白くないか!」
 莉璃と飛鳥がとそんなことを言う。
 ・・・なんか、私可哀想じゃない?初めて思った。

 国語の時間も、日本史の時間も。
 他の生徒のように焦って勉強なんてしない私は、窓際の席を有効に活用した。
 先生の話を聴きながらも、目は黒板じゃなくて空を見上げてる。

 志摩くん、まだ寝てんだろうなぁ〜・・・
 同じ空の下、私と志摩くんってこんなにも違うのよね。
 ・・・はっ!何言ってんだろ、私。



「ねぇー
「ん?」
どしたー?って言う陽気なに、訊いてみた。
はさ、香ちゃんのこと好きなんだよね」
「そうだけど・・・何?今更。はっ!まさか、志摩さんから香ちゃんに乗り換えた!?」
「まさか。香ちゃんはかっこいいけど恋愛対象じゃないわ」
「なんやそれ。私こそ志摩さんは対象外やね」
「・・・だよね、普通」
 だって、無神経で鈍感で小さくて馬鹿で煩くて負けず嫌いだもん、志摩くん。
「好きになるところがないような気がする」
 なのになんであんなに好きなんだろう。
「そぉ?」
 私の心の中の問いに、は笑いながら答えた。
って志摩さんに護られてるやん。志摩さんなりに大事にしてんじゃない?」
 大事に、ねぇ・・・
 確かに、危なっかしい時はいつも助けてくれるし、優しい時は優しいし、かっこいいとこもあるし。
「で、なんなの?」
 それだけが訊きたいわけじゃないんでしょ?とは微笑んだ。
 そう、本題は此処から。

はさー、一日中香ちゃんの顔が浮かぶ?」
「もちろん!大好きやねんもん!」
 即答するも彼女らしいなぁ・・・なんて思ったのはこの際内緒。
「もしかして、志摩さんが頭から離れないの?」
「そうなのよ。家だけじゃなくて私の脳裏まで占拠しちゃって」
 あながち嘘じゃないでしょ。
 も笑ってくれた。我ながら面白いことを言ったもんだ!

っていつのまにそんなに志摩さんを好きになってたの?」
「へ?」
 そんなに?・・・って、どんなに?
 なんか笑ってるがわからない。
「朝も、昼も、夜も。いつも志摩さんを思い出しちゃうんでしょ!」
「そうなのよ。もう嫌になる!」
 すると一層が笑い出し、そのまま後ろにこけるんじゃないかとまで思えた。
「それはさ、よっぽど志摩さんが気になるんだよ」
「えー?気になる??」
「そう、気になってんのよ。好きやから、何してんのか気になるわけ」

 ・・・確かに、『志摩くん何してんのかなー』ってよく思う。

「さすが!なんか博士みたいだね」
 やっぱり彼女に訊いてみてよかった、そう“初めて”思えた。

 それからも、授業中は空を見上げてはの言葉を繰り返してた。
 そっかー・・・私、志摩くんのことがどんどん好きになってんだ。
 いつの間にそんなに大きな存在になったんだろう。・・・わからない。



 あっというまに、放課後。
 私は志摩くんのことより、朝の問題が再浮上してしまうことになった。

「莉璃さん、飛鳥さん、さん」
 3人はそれぞれ「なによ、改まって」という言葉を言ったけどそれがすっかり重なった。
「・・・だれか、自転車漕いでくれない?」
 無理を承知で言ってみた。・・・案の定。
 莉璃は「残念、部活です」って言う。
 飛鳥は「私はこれから編集作業があるんだよね」って言う。
 は「天空問屋の仕事があるから無理!」って言う。
「えぇ〜〜〜!!」
 なに!?この人達は友達愛と言うものはないの!?
「私一人だと時間かかっちゃうんだもん!つれて帰ってよ〜〜!!」
「「「ごめん、!」」」

 ・・・はぁ・・・結局また一人で頑張って帰るのね。(涙)
 そう思って肩を落とした私に、は一つの提案を差し出した。
「じゃあさ、志摩さんに来てもらったら?」
「・・・はぁっ!?なんで志摩くんが出てくるわけ!!」
 ニヤ〜って恐ろしい笑顔を浮かべてるは、「いいから携帯貸しな」なんて言う。
「嫌」
「はい、
「あ゛っ!!!」
 飛鳥が鞄から取ってに渡す。
 ちょっ、みんなして何してんの!!!
 私が呆然と見つめる先で、は電話をかける。

「あ、志摩さーん?私、だけど」
 うわっ!マジでかけやがったよ!!!
「ちょっ、莉璃!!あんたは味方でしょ?」
 すると莉璃は「に味方ね。だって面白そうだしっ!」なんて満面の笑みで言う。
 ・・・本気だ。みんな何やってんの!?
「暇でしょ?これから。うん、やっぱり!」
 あっ!!今チラッとこっちを見た!!!なんかムカつくなぁ〜〜!!
「でね、が捻挫してんのよ。えっ?知ってる?」
 受話器に手を当てて、驚いたように
「なんで知ってんの?」
「だって捻挫当日にばったり逢ったんだもん」
「ほほ〜、なら話は早いわね」
 再び受話器に向かって話し出す。

 ・・・もう良いよ、諦めました。
 どこかで『来てくれたらいいなぁ』っていう思いもあったから、結局はの言う通りなのかもしれない。
 あぁ、なんだかんだ言ってこの3人は友達なだけあるかもね。

「実は、今日自転車で来てんだけど、漕げへんやん。・・・え?私ら?」
 は莉璃と飛鳥を見る。二人とも首を振る。
「私らは用があるんだって。志摩さん送ってあげてよ」

 なんかドキドキする。
 やっぱ私、志摩くんに惚れてんのか・・・。

「ほんとに?わかった、10分後に校門前でね。言うとく!!」
 は携帯を離して私に戻してくれる。
「聴こえてた?」
「・・・うん」
 ありがとう。心の中ではお礼を言っておいたけど、口に出しては言わなかった。
「じゃあ頑張ってな〜」
「うん、ばいばい!」

 友達3人はそれぞれに教室を出て行って、私一人が残る。
「・・・さて。今から行こうかな」
 降りるのも少しの時間がかかるし、今から行ったらぴったりでしょ。
 私は、「志摩くんに今日の晩ご飯作れって言われそうだなぁ」なんて言いながらも、微笑んでいた。



 朝も、昼も。

 今まで私はいつもあなたのことを想ってた。